iUGの第四回研究会を昨日7/22(土)に開催しました。
いやー、今回も楽しかったです。
今回も約30名の方にご参加いただき、すごく盛り上がりました。
ご講演頂いた吉川さん、大川さん、そして参加者の皆さんに心よりお礼を申し上げます。
まじめなレポートは公式ブログに譲るとして、個人的な感想をつらつらと。。。
* * *
吉川さんにはナレッジマネジメントの観点からブログ/SNSの位置づけを整理して頂き、私自身、頭の中がとても整理されました。独自のフレームワークによって、ブログやSNSだけではなく、WikiやソーシャルブックマークなどがKMのなかで果たすであろう役割をまとめていただき、今後のブログやSNSの発展形を考える上で大変参考になりそうです。
大川さんの事例紹介は、導入提案のやりかた、評価方法の定義などが明確に整理されていました。「コミュニティを形成するためにツールに求められる3要素」に関する説明がとてもわかりやすく勉強になりました。
そしてグループディスカッション。
かなりレベルの高いディスカッションになったのではないでしょうか。社内のコミュニティやコミュニケーションについて、参加者のみなさんのそれぞれのご経験を聞くことができました。
Fig.1 参加者用名札
Fig.2 発表中の大川さん
Fig.3 熱いディスカッションの跡
* * *
企画や進行については、今回も色々とレッスンがありました。
特にグループディスカッションについては、毎回高い満足度を得ているもののの、企画についてはまだ「型」を作れていないです。少しずつ洗練されたものにしていきたいと思っています。
上の写真は懇親会の二次会の様子です。11名の方にご参加いただきました。(事務局メンバーいれて14人)
出席者の1/3の方に二次会までお付き合いいただけた、というのは満足度の高さを表している?
企画側と参加者のみなさんとの距離が近い、というのはこの会のいいところだと思っています。参加者の方にもそう思っていただけたら嬉しいです。
最近のコメント